エラーについて
エラーの表示
スキャナーにエラーが発生すると、タッチパネルに「エラー」画面が表示されます。

エラーの対処方法を確認してから[OK]ボタンを押して、「エラー」画面を閉じてください。
Windows にログオンしたときに、Error Recovery Guideが起動され、タスクバーの通知領域にError Recovery Guideのアイコンが表示されます。
スキャナーのエラーが発生すると、エラーの名称やコード番号が、Error Recovery Guideの画面に表示されます。
画面に表示される情報を書きとめて、[詳細]ボタンをクリックし、対処方法を確認してください。

エラーコード一覧
エラーコード |
エラー内容 |
参照先 |
---|---|---|
C0:E5 |
メモリー異常 (表) |
|
C0:E6 |
メモリー異常 (裏) |
|
C0:E9 |
LSI異常 (表) |
|
C0:EA |
LSI異常 (裏) |
|
C1:E0 |
LSI異常 (初期化失敗) |
|
E2:74 |
光量異常 (ADF表面) |
|
E3:75 |
光量異常 (ADF裏面) |
|
E6:D3 |
操作パネル異常 |
|
E7:D2 |
EEPROM異常 |
|
E9:F5 |
画像メモリーRWエラー (表) |
|
E9:F6 |
画像メモリーRWエラー (裏) |
|
FA:C5 |
走行系異常 |
|
H0:84 |
モーター系異常 |
|
HA:95 |
||
J1:31 |
原稿づまり |
|
J1:50 |
ピックエラー |
|
J2:55 |
マルチフィード (重なり検出) |
|
J2:56 |
マルチフィード (長さ検出) |
|
L6:1B |
センサー異常 |
|
M1:D5 |
有線LAN異常 |
|
M4:A2 |
ネットワーク設定異常 |
|
M4:A3 |
||
M4:A4 |
||
M4:A5 |
||
M4:A6 |
||
M4:A7 |
||
M4:A8 |
||
M4:A9 |
||
M4:AA |
||
M4:AB |
||
M4:AD |
||
M4:AC |
Scanner Central Admin設定異常 |
|
M5:A3 |
||
M5:A4 |
||
M5:A5 |
||
M5:A2 |
サーバー設定異常 |
|
M5:AC |
||
M4:B1 |
DirectScanの異常 |
|
M4:B2 |
||
M4:B3 |
||
M4:B4 |
||
M4:B5 |
||
M5:C0 |
||
M5:D1 |
||
M5:D2 |
||
M5:D3 |
||
M5:D4 |
||
M5:D5 |
||
M5:D6 |
||
M6:E1 |
||
M6:E2 |
||
M6:E3 |
||
M6:E4 |
||
M6:A0 |
||
U4:40 |
ADFオープン |
|
— |
他で使用中 |
|
— |
スキャナーが原稿枚数カウントモードです |
|
— |
原稿なし |
|
— |
上限到達 |
|
— |
読み取りが緊急停止されました |
|
— |
読み取りが一時停止されました |
|
U7:20 |
読み取り領域指定異常 |
|
— |
異常コマンド |