スキャナーのボタンを押して画像読み取り用アプリケーションを起動し、原稿の読み取りを開始する場合の、基本的な読み取り操作の流れを説明します。
この場合、事前に読み取りを開始するためのボタンの設定が必要です。
ヒント
PaperStream ClickScanが常駐しているかどうかで、スキャナーの読み取りを開始するボタンを押したときに起動する画像読み取り用アプリケーションが異なります。
スキャナーの読み取りを開始するボタンとは、次のボタンのことです。
fi-8190/fi-8290/fi-8170/fi-8270の場合
[Scan/Enter]ボタン
ただし、スキャナーの「機能選択」画面で「No.00」を選択している場合です。
スキャナーのボタンを切り替える方法は、機能選択の操作方法を参照してください。
fi-8150/fi-8250/fi-8150U/fi-8250Uの場合
[Scan/Stop]ボタン
-
画像読み取り用アプリケーションで読み取り設定をします。
- ボタンの設定をします。
コンピューターでスキャナーの読み取りを開始するボタンを設定します。
ボタンには、ボタンを押したときに起動する画像読み取り用アプリケーションを設定します。
複数のボタンを設定でき、スキャナーでボタンを切り替えて読み取りを開始できます。
スキャナーの接続方法によって、ボタンの設定方法が異なります。
- USBで接続する場合
Windowsの「デバイスとプリンター」を設定する画面を表示して、スキャナーの「スキャン プロパティ」でボタンを設定します。詳細は、コンピューターでボタンを設定する(USB接続の場合)を参照してください。
- 有線LANで接続する場合
Button Event Managerでボタンの設定をします。Button Event Managerの詳細は、Network Setup Tool for fi Seriesのヘルプを参照してください。
次の手順でヘルプを起動すると、ボタンの設定方法の詳細を参照できます。
- Button Event Managerを起動します。
-
Windows 10/Windows Server 2016/Windows Server 2019/Windows Server 2022の場合
「スタート」メニュー →「fi Series」→「Button Event Manager for fi Series」をクリックします。
-
Windows 11の場合
「スタート」メニュー→「すべてのアプリ」→「fi Series」→「Button Event Manager for fi Series」をクリックします。
Button Event Managerを起動すると、コンピューターの画面右下にある通知領域に
が表示されます。
を右クリックします。
Button Event Managerのメニューが表示されるので、「ヘルプ」をクリックします。
-
ADF給紙シュート(フィーダー)に原稿をセットします。
-
スキャナーのボタンを切り替えて、原稿の読み取りを開始します。
-
必要に応じて、画像読み取り用アプリケーションから原稿の読み取りを開始します。
重要
読み取り中に、次のような操作をしないでください。
読み取りが中止されます。
USBケーブルを抜く
LANケーブルを抜く
ネットワークを切断する
ログオフする