消耗品と交換周期
品名 |
型名 |
交換周期(目安) |
---|---|---|
ピックローラ ![]() |
FI-C890PR |
700,000枚 |
セパレーターローラ ![]() |
FI-C890SR |
700,000枚 |
ブレーキローラ ![]() |
FI-C890BR |
700,000枚 |
プリントカートリッジ(*1) ![]() |
FI-C200PC |
4,000,000文字以下(ただし、フォントの指定に依存して減少することがあります) |
ScanAid(*2) |
FI-890SA |
– |
*1: | インプリンタを搭載しているときだけ、プリントカートリッジを交換します。 |
*2: | ScanAidの詳細は、スキャナーのオプションを参照してください。 |
消耗品は定期的に交換が必要です。寿命前に消耗品を準備されることを推奨します。また、スキャナーには、消耗品(ピックローラ、セパレーターローラ、ブレーキローラ、プリントカートリッジ)ごとに、読み取った原稿の枚数/インク残量が記録されているので、消耗品の交換時期を確認できます。
次のどれかの方法で、読み取った原稿の枚数/インク残量を確認できます。
タッチパネルの「ピックローラー交換」画面(交換時期が近づいたときに表示されます)
消耗品の表示を確認します。
画面は、次の手順で表示できます。
→
→ 「ピックローラー交換」
タッチパネルの「セパレーターローラー交換」画面(交換時期が近づいたときに表示されます)
消耗品の表示を確認します。
画面は、次の手順で表示できます。
→
→ 「セパレーターローラー交換」
タッチパネルの「ブレーキローラー交換」画面(交換時期が近づいたときに表示されます)
消耗品の表示を確認します。
画面は、次の手順で表示できます。
→
→ 「ブレーキローラー交換」
タッチパネルの「インク残量」画面(交換時期が近づいたときに表示されます)
消耗品の表示を確認します。
画面は、次の手順で表示できます。
→
→ 「インク残量」
タッチパネルの「枚数カウンター」画面
消耗品の表示を確認します。
カウンターの背景が緑色の場合
まだ消耗品の交換が必要な時期ではありません。
カウンターの背景が黄色の場合
そろそろ消耗品の交換が必要な時期です。
カウンターの背景が赤色の場合
消耗品の交換時期がきました。交換してください。
画面は、次の手順で表示できます。
→「スキャナー設定」→「清掃 / 点検」→「枚数カウンター」
Software Operation Panel
詳細は、枚数カウンターのクリアを参照してください。
交換周期は、A4原稿80g/m2(69kg/連)の上質紙または中質紙を使用した場合の目安であり、使用する原稿、お客様の使用頻度・環境、および清掃の頻度によって異なります。
当社指定の消耗品以外は使用しないでください。
消耗品の購入については、株式会社PFU PFUダイレクトに連絡してください。
お客様の使用頻度、読み取る原稿の種類によっては、消耗品以外にもサービスエンジニアによる交換が必要な部品が発生します。サービスエンジニアによる交換が必要な部品として定期交換部品および保守部品があります。
定期交換部品の詳細は、定期交換部品を参照してください。
保守部品の詳細は、サービスエンジニアまたは当社のサービスセンター(株式会社PFU イメージング サービス & サポートセンター)に連絡してください。