ブレーキローラの交換
ブレーキローラを交換する手順を次に示します。
-
スキャナーの電源を切断し、電源ケーブルをコンセントから抜いて15分以上待ちます。
詳細は、電源の切断を参照してください。
- ADF給紙シュート(フィーダー)の上にある原稿を取り除きます。
-
ADFを開けます。
詳細は、ADFの開け方を参照してください。
ADFが閉じて、指をはさむおそれがあります。注意してください。
-
ブレーキローラ軸を取り外します。
- ブレーキローラのカバーの左右側面をつまんで、矢印の方向に開けます。
- ブレーキローラを持ち上げて軸の右側を外し、軸の左側を穴から抜き取ります。
アニメーションが表示されない場合は、ブラウザーの詳細設定でアニメーションを再生するよう設定してください。
- ブレーキローラのカバーの左右側面をつまんで、矢印の方向に開けます。
-
ブレーキローラを、ブレーキローラ軸から取り外します。
-
新しいブレーキローラを、ブレーキローラ軸に取り付けます。
ブレーキローラ軸の突起部分とブレーキローラの溝を合わせて差し込みます。
-
ブレーキローラ軸を取り付けます。
- ブレーキローラ軸の先端を、穴の形状に合わせて差し込んでから、軸の右側を取り付けます。
アニメーションが表示されない場合は、ブラウザーの詳細設定でアニメーションを再生するよう設定してください。
- ブレーキローラのカバーを閉じます。
重要
ブレーキローラ軸がしっかりと取り付けられていることを確認してください。完全に取り付けられていないと、原稿づまりなどの給紙エラーを起こすおそれがあります。
- ブレーキローラ軸の先端を、穴の形状に合わせて差し込んでから、軸の右側を取り付けます。
-
ADFを閉じます。
詳細は、ADFの閉じ方を参照してください。
ADFを閉じるときは、指をはさまないように注意してください。
-
電源ケーブルをコンセントに接続し、スキャナーの電源を投入します。
詳細は、電源の投入を参照してください。
-
ブレーキローラのカウンターをクリアします。
- タッチパネルで、
→「清掃 / 点検」→「枚数カウンター」の順に押します。
- 「枚数カウンター」画面で、「ブレーキローラー交換後」の[クリア]ボタンを押します。
Software Operation Panelでカウンターをクリアする場合は、枚数カウンタのクリアを参照してください。
- タッチパネルで、